合同会社START YOUR ENGINE

無料であること、差別のないこと、自由であること、それらが私たちの目的です。
午後の日差しの中でアイスコーヒーでもいかがですか?
ブログ開設日2023年8月12日

2023年10月

本日午後3時30分、ジョイライフ様の船堀倉庫にお邪魔しました。
到着約束の1分前!2回連続の遅刻はありえない。福祉とはいえ最低限度のビジネスマナーはあるし、福祉業界だって社会の歯車の中にあって一緒に回ってるんだ。人と人の約束を破っていいわけがない。
それは最終的にはメンバーさんたちの不自由につながり、組織の利益にも影響をあたえる。巨大なダムに空いたアリの穴のようだ。そのアリもきっとどこかで元気にやっているんだろう。

ジョイライフの代表と少し立ち話した。代表もいろいろ動いていらっしゃる。ボクの動きとも交差していてなんだか昨日の花きりんにつづきなにがしかのネットワークに参加できているようで可能性を感じてうれしい。
いただいた支給物資もなにかボクの動きに配慮してくれているようで、非常にありがたいのと、そのやさしさに応えていく責任を感じる。
ボクの母さんの言葉だ。
『大ちゃん、男は責任感よ!』

IMG_4071


本日午後4時30分、ナース花きりん船堀にお邪魔しました。
なんでも戸建の事務所の2階が空いていて、ボクたちに居場所として使えないかというご提案で、現地での打合せだ。見たところ4畳半か5畳くらい。東向き、エアコンとバスと手洗いがある。
小ぶりのソファ2脚とテーブルがあり、先方は所長と統括ともう1人女性がいた。3対1である。
なに、負けるもんか。

統括、しきりにここは狭すぎて使えないと繰り返すから、ボクたちの事務所として使えないかと言ってみた。ダメもとである。やっぱりダメだって。
でもお互いにいい繋がりだと確認していい話があれば連絡するというし、こちらもそれをお願いした。

あとは例のごとく医療関係者に丸裸にされたボクは仕方がないから自分たちの事業プランをまくしたてた。何度も話しているからやたらとスムーズだ。つまり事業プラン、企画書で銀行からお金を借りようというわけだ。ノッポさんがハサミで紙コップを切りはじめそうだ。スマートフォンが出来ちゃったりして。

FullSizeRender

本日午前10時、江戸川区小松川にある就労支援A B型EARTH BASEにお邪魔しました。

今回で3軒目だ。A型3人、B型8人、社員7人。質問ややり取りがものすごく慣れてきた。看板やパネル制作の下請けだという。ご担当の方はなんでもA型の新規登録は難しいですよとおっしゃっていた。実績があっても東京都への申請が通らないらしい。

また、都内のA型の90%は採算が合わず違法状態だという。サービス費を食っているわけだ。気をつけなければ。
あと黒字化に7年かかったそうな。自己資金が必要だ。

ユーチューバーにでもなるかな。ちょっと見てくれは悪いけど。

FullSizeRender

本日午後1時、新御徒町の玉田製作所にお邪魔しました。
今考えている水事業に関してご相談とお知恵を拝借するためだ。電話でご親切に教えていただいた方のお名前をお聞きして、後日改めてご連絡してお時間を頂いた。

打合せテーブルに通されて出て来た缶コーヒーはダイドーの世界一のバリスタ。
製造方法や金型のこと、原料やコスト、分あたりの本数ほかいろいろ教えていただき、とても参考になった。売上げにもならないのに、いくら感謝してもし足りない。
結論は価格で勝負するのは難しいそうだ。実際、こちらにはネットの書き込みくらいの知識しかなかったから仕方ないと言えば仕方ない。ネット情報を過信してはいけない。

話したのは営業の方だったが販売方法でとてもいいアドバイスをくれた。そりゃあもう小躍りしたくなるくらい。電話ではずいぶん大きな金額を言っていたけどそれも今日は半分くらいになった。

最後にこの話が少し進んだら連絡しますと言ったら快く了解してもらえた。
商談の仕方ももっと学ぶ必要がある。お遊びじゃないし、周りは全員競争社会を生きているんだから。

IMG_4026

本日午後4時30分、地域活動支援センターこまつがわのセンター長と同行してNPO法人コラボえどがわにお邪魔しました。
なんでも居場所の事業を考えていて、センターこまつがわのセンター長がボクを推薦してくれた。
コラボえどがわの理事長含めて4人で話した。

提供できる部屋があって、ボクたちの活動とどうリンクさせるかみたいなことだ。出来れば現地でと希望したが、そこはかなわなかった。
ボクは話の叩き台にと営業用のポスターを持っていった。その写真を見て理事長たちはその広さに驚いていた。
まずは現地を見る日程調整をお願いして、現地を見て考えましょうとなった。
なんだか品定めでもされているようだけど、競争社会にブレーキをかけるのはボクたちの役割だから、致し方ない。
ボクたちの状況ややりたいこと、将来についてなど必要あることは話せたし、つながりから少しでも何か産まれればそれでいい。

外へ出るともうずいぶん暗い。センター長と少し話していい感じで終了した。
どうもボクは医療系の女性に弱い。ついつい全部出し切ってしまう。
いかんいかん、フリスビーを見て猛ダッシュする犬みたいだ。

FullSizeRender

本日午後1時、江戸川区中央にある就労継続支援A型ラピスを見学した。
昨日のソテリアからすぐなので質問の要点がわかりやすく、ソテリアも引き合いに出しながら話は進んだ。
メンバーさんは合計37人で社員は10人。ヤフオクの出店と清掃がメインらしい。

こちらはA型単体で経営してるらしいけど、ソテリア同様に独立採算とはなかなかいかないそうです。
最近の世論もA型にきびしく、近年締め付けは増してるそうだ。
話のあと、作業中の部屋の中を見学させていただき、A型の仲間が増えるのは心強いとお言葉をいただいた。何かあれば連絡しますとお伝えして見学終了。
江戸川区のA型あと3ヶ所まだまだ行きますよー。

FullSizeRender


本日午後2時、江戸川区松島にある東京ソテリアの就労継続支援A型を見学した。
地上3階地下1階の建物で法人の事務局長と40分くらい地下1階の作業スペースで立ち話した。
ホワイトボードに書いてある名前の半分くらいは友人だ

いろいろなお話しとメンバーさんの仕事の割り振りや法人としての仕事の回し方、東京ソーシャルファームについてほか、東京ソテリアでは様々な事業を内部でまわすことで仕事にしてるらしい。A型単体では経営は成り立たないそうだ。

ボクはでっかい工場を建てて作ったものをどんどん売ってその利益で居場所を回そうと考えてます。
今日はとてもよい参考になりました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

FullSizeRender

第22回ROOM301実施報告書
開催日:令和5年10月9日(月曜日)
日時:10:00~19:00
場所:江戸川区葛西区民館講座講習室
対象者:障害者及び地域住民
スタッフ:前田ダイスケ
予算:¥6,000-
実績額:¥5,303-
人数:14

今日は朝から雨だった。予報通りだし、雨が降らなければコメ食えないわけで、パタゴニアだって意味なくなるわけで。
今日はテレビ無しだ。荷物は減るし、作業は減るし、雰囲気はおそらく格段に良い。どうしてもテレビが見たい方はウチに帰って見てください。

午後に年配のご婦人が来店した。別の部屋で子供たちと囲碁をやってるんだそうだ。ボクはご婦人と将棋で対局した。勝ったは勝ったけど、ご婦人、どうにも猫を被っているようでなんだかなぁ。また来てくれたらうれしい。
メンバーさんが食材持込みでモン・サン・ミシェル風オムレツを作ってくれて何人かでいただいた。長く生きてると変わったものに出会うものだ。アーメン。

閉店間際にメンバーさんから相談の電話があった。人間関係と他者への配慮の問題だ。他人ごとではない。ボクだって気を付けなければならない。聞いているうちに片付けの時間がなくなってきたので、何度も謝りながら無理矢理電話を切った。ご迷惑をかけた方、申し訳ない。本当にごめんなさい。また今度、時間のあるときにしっかりお話しをうかがいます。

今日はみなさま、雨の中ありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。
SEE YOU🐕

6A12A871-94AA-4E71-A928-2B176E5F2BA8

お世話になっている東京ソテリアのアルバイトで、ヤングケアラー問題についての執筆をした。今日はその作者の懇談会で四ツ谷に来た。
さまざまな人たちだった。イタリア人、ミャンマー人、通訳、日本財団、フリーランス、ボランティア、職員、社長ほか。
英語、ミャンマー語、イタリア語、日本語、関西弁が飛び交う。
自由とは何か?
仏教における長幼の序とヤングケアラー問題。
権利や教育、いじめ、貧困その他。参加者は10人はいたが少しでしゃばりすぎた。
振舞われた寿司と生ビールのせいだ。
二次会はとなりの居酒屋さん。
社長にお金ないって言ったらいいよって言うから、遠慮は時に失礼だ。
社長はボクの福祉事業の大先輩だ。まともに会ったら怖くて話せない。
日本財団の人とも名刺交換したし、ただ酒はたらふく飲んだし、BAD ENGLISHはばらまいたし。
言うこと無し。
日本財団からクルマが貰えますように
CHAO

FullSizeRender

本日午前9時30分、江戸川区役所中小企業相談室にて起業相談して来ました。
先日思いついたことでA型、もしくはB型の作業所を作れないかという内容。
コストの問題、経験の問題、お金の問題、保管の問題、挙げ句美智子さんまで出てきて問題が総出でたたみかけてきた。いやいや相談員の先生の博識と熱意に舌を巻く。
先生が保健所に相談した方がいいと言うからそうしてみるつもりだ。
何はともあれ新規事業を始めるなら近隣から始めなさいとのこと。
『まるでちがうことをやると大概失敗しますよ』だって

社会に対してワンクッションとしてそれぞれの得意はなにか、どこを活かすか。
つくるところから売るところまで、消費者が何に魅力を感じるか。
学生時代よく言われました。
『とにかく手を動かせ!』
清掃会社の社長さんは言いました。
『一つ決めてから次へいけ!』
ボクなんか中身は空っぽで持ってるものといえばそういう言葉と選挙権くらいです。

FullSizeRender

↑このページのトップヘ